【3月|子ども料理教室】春のお弁当メニュー
大阪府富田林市で、これからの頭のいい子を育てる幼児教室『ちるくっく』を開いています平畑 旭です(^^)
ちるくっくでは、「上手」に作ることよりも「楽しく」作ることをコンセプトに
子どもの「やりたい!」を「できた!」に変える環境を作っています。
そして「子どもでもできるんだ」ということをママに体感して頂きたいと思っています。
また、幼児期に育てたい五感や指先を刺激しながらできることを増やし、お子さまの自信をつけます。
ちるくっくでは、保育園や幼稚園では教えてくれない子どもの育て方を、ママに寄り添いながら一緒に子育てを考えます。
お子さんのできることを増やしぐんぐん自信をつけましょう!
2〜6歳の親子で学ぶこども料理教室についてはイラストをポチッ!
3月のテーマ
【季節】春
【知育テーマ】一人でお弁当が作れるようになる♪
<メニュー>

- 鮭のパン粉焼き
- かぼちゃのはちみつ巾着
- ブロッコリーとプチトマトのピック
- お味噌汁(ご提供)
- デザート(ご提供)
少しずつ暖かく春の気配が漂い始める3月。
お弁当をもって、お花見やピクニックに行きたいな♪
今回のちるくっくのメニューは
「一人で作れる簡単お弁当」です。
お弁当を持っていくだけでも楽しいけれど
お弁当を自分で作れると子ども達の「できた!」が溢れること間違いなしです。
実際おでかけする日に子どもが作ると大変だなぁ~というママは
「お弁当を持っていく日」と
「お弁当を作る日」に分けてもいいですね(笑)!
そんな実際のママのぶっちゃけトークもアリで、
ママも子ども達も自然体で
和気あいあいの雰囲気でレッスンを進めさせて頂きます^^
子どもが食べやすいメニューに
子どもが一人で作れるこどもカフェのレシピ。
ぜひお子さんに体験させてあげてください!


\ママの声/
- 「おうちではなかなかさせてあげられないお料理が、おもいきりさせてあげられて、子どもが楽しんでいました!」
- 「好き嫌いの多い子どもが、野菜を食べていてびっくりしました!」
- 「ひとりでできた!の経験が自信になっています」
楽しく美味しくお料理してたらいつの間にかできることが増えちゃった♪
お子さんの成長を感じてもらえること間違いありません!
ちるくっくでは、少人数の開催で細心の予防と注意を払いながら開催していきます。
参加の際は換気や手指の消毒、マスク着用などのご協力をお願いします。
また、出来上がったお食事は皆さんで食べていただきますが、
お弁当箱をご持参いただきお持ち帰りしてもらうことも可能です。
遠慮なくお伝えくださいね。
\ お申し込みはこちら /
<日程>
- 3月24日(木)10時半〜13時
- 3月26日(土)10時半〜13時
- 3月30日(水)10時半〜13時
<対象>
2~6歳の未就学児とその保護者
<持ち物>
- エプロン
- 三角巾
- エプロンのポケットに入る手拭タオル
- 食べきれなかった時に持ち帰る用の容器
初回は貸出用のエプロンをご用意しています。
※できるだけご予約時にお伝えください。
お持ちでない方、ご入会を迷っている方は遠慮なくお伝えください。
<場所>
- 住所:大阪府富田林市津々山台(自宅のため詳しい住所はお申し込み時にお伝えいたします)
- 交通:南海高野線金剛駅よりバス約5分・近鉄南大阪線富田林駅よりバス約15分
- 駐車場:お車でお越しの方はイオン金剛東の駐車場をご利用ください
<料金/税込>

一般価格 | 会員価格 | |
入会金 | ー | 5,500円 |
単発参加 | 6,050円 | 5,280円 |
回数券(3回分) | 15,840円(5,280円/回) | 14,850円(4,950円/回) |
大人1人追加 | 2,750円 | 2,750円 |
子ども1人追加 | 3,850円 | 3,850円 |
子ども1人追加の際も2人前ずつ作れます。
※子どもとママの食べる分。
※当日よりお使いいただける回数券を販売しています。
※有効期限なしですが、参加は未就学期となりますので小学校に入るまでにお使いください。兄弟、姉妹にもお使いいただけます。
\ お申し込みはこちら /
お申し込みは先着です
ご入会でお得に!
ご入会された方は、お得な会員価格でず〜っと通っていただけます。
お得なのはもちろんですが、続けて通っていただくことで
- ママが子どもを見守れるようになる!
- イライラ・ガミガミ言わなくなる!
- 『やりたい!』を叶えてあげる経験の積み重ねが、子どもの自信になる!
などなど…
ママが笑顔で見守れるようになり
お子さんの成長をより実感していただけるからです。
ご入会は当日、また後日でもしていただけますので、
通ってみたいな〜と思っていただけた時にお申し込みくださいね。
\ お申し込みはこちら /
お申し込みは先着です
レッスンの様子はSNSで随時更新中!
LINE(@342ajfjf)で簡単にお問い合わせいただけます